TOEIC

スポンサーリンク
自己啓発

TOEIC PART3攻略方法【特に回答時間が足りないPART!!】

今回はTOEIC PART3の攻略方法です。リスリングはPART3から問題も難しくなり、徐々に頭も疲れてきて、なかなか注意が必要なPARTになります。 私なりの攻略方法を紹介しますので、よかったら参考にしてみてください。 こん...
英語

英語の音読効果について【やり方に注意しないと効果半減!?】

今回は英語学習における音読についてです。ちゃんとやれば効果絶大、間違えてやると効果半減なのでやり方に注意しながら英語のスキルアップにつなげましょう! こんな方へ ・英語学習を最近し始めた方・成績上昇に伸び悩んでいる方 音読学...
自己啓発

TOEIC730点突破 PART2対策【捨てる問題はキッパリ捨てる勇気】

TOEICを勉強していて、まずリスニングでつまづくとしたらPART2だと思います。問題は短いし、選択肢も3つだし、結構難易度は低いのではと思いつつ意外と難易度は高いと思います。そんなPART2対策を紹介します! こんな方へ ・TOE...
自己啓発

TOEIC 参考書は3冊だけ買えばOK【730点到達】

TOEICの受験に向けて、参考書を買いに本屋へ向かうとあまりにも参考書が多すぎて、何を買ってよいか分からない...なんて経験ありませんか?ここでは730点を目標点数として、私が到達したときに使用した参考書を紹介します。 こんな方へ ...
自己啓発

TOEIC リスニング学習は基本のPart1から

TOEIC Part5の後はそのまま長文へ行くのではなく、いったんリスニングの勉強に進んでみましょう!TOEICのPart1は超短文のリスニング問題なので、とっつきやすいです! こんな方へ ・TOEIC初心者の方・現在のTOEICス...
自己啓発

TOEIC730点って実際どんなレベル?

就職や転職における英語力のアピールとして、最も使われているTOEIC。アピールするには730点からとよく言われますが、実際どのくらいのレベルなのでしょうか。 こんな方へ ・TOEICをこれから受験しようと考えている方・730点を目標...
自己啓発

TOEIC 英単語の次はPart5学習のススメ!

前回の記事では英単語の勉強方法について紹介しました。そこが終われば結構英文の理解ができるレベルになっていると思います。いよいよPart別の学習に入りましょう!Part別学習の最初にオススメなのはPart5です! こんな方へ ・TOE...
自己啓発

TOEIC英単語 金フレ(銀フレ)を使ってコスパ重視勉強のススメ

TOEICのスコアアップで避けては通れない単語学習。だらだらやっても逆効果なので、「金フレ」を使用して短期集中で最大効果をあげましょう。 こんな方へ ・TOEIC初受験の方・TOEICスコア400~600点の方・効率の良い単語学習方...
自己啓発

目指せTOEIC730点!最短到達勉強法!

こんな方へ ・TOEIC 400点台、500点台の方・TOEICへ初挑戦する方・時間がなく、忙しい方・効率よく勉強していきたい方 先日の記事で英語学習の目標として「TOEIC730点」と言いました。改めて言いますが、受験者の5人に...
自己啓発

やっぱりメリットしかない!英語学習のススメ

今回のテーマは英語についてです。 英語学習について、こんなことはありませんか? やらなきゃとわかっていても時間がなくて・・・・AI技術が進歩しているから、もはや勉強しなくてよくない?英語を使う機会がなくて勉強する理由がない ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました