悩みがちなアナタへ 成長マインドセットのススメ

自己啓発

皆様、「マインドセット」という言葉はご存じでしょうか。

こんなことはありませんか?
  • いつも落ち込みがち
  • 失敗を引きずってしまいがち
  • メンタルが弱りがち
  • 周りの人とうまくいかない

こんな悩みを抱えている人は世の中メチャクチャ多いと思います。
ご紹介していきます。

マインドセットという言葉は結構広い意味で使われています。
1言で表すと、「気の持ちよう」という感じです!

日々過ごしていて、様々な出来事に遭遇すると思います。
その中には嬉しい、楽しいこともある一方で、困難な壁にぶち当たり、つらいとも多々あると思います。

マインドセットはそのような”壁”に遭遇したときに、「どう向き合っていくか」という気の持ちようについての考え方です。

「成長マインドセット」と「硬直マインドセット」

マインドセットには「成長マインドセット」と「硬直マインドセット」があります。

・成長マインドセット
自分は成長し続けることができる、人は変われるという考えを持ち、壁にぶち当たってもその状況を楽しみながら乗り越えていくポジティブな状態。しなやかマインドセットと言ったりもします。

・硬直マインドセット
どうせ自分はムリ、どうせ人は変われないという考えを持ち、殻を破ろうとしない状態。常識や既成概念にとらわれて結局変わる選択をとれない。結構日本人は多いと思います。

どちらの状態が好ましいかは、言わずもがなですよね。
現在、〇〇がうまくいかない。。。〇〇の悩みが。。。という方はいったん成長マインドセットの考えを取り入れてみてはいかがでしょうか?

マインドセットの具体例

まず、第一にだれしもがマインドセットはすでに持っています。

そのマインドセットが硬直型なのか成長型なのか、それが問題となってきます。
マインドセットを成長型へ変化させていくプロセスは3ステップです。

3ステップ

・知る
・学ぶ
・実践する

知る

自分のマインドセットを知ってください。
生活するなかで、行動するときの基準となる無意識の考えです。
無意識な部分が多いため、なかなか表面に出てきにくいかもしれません。
今までの経験、例えば受験とか就職、部活などで様々な選択があったと思いますが、
”なぜ”その選択をしたのか、ちょっと深堀して考えてみるといいかもしれません。
自分のマインドセットを知ることで、マインドセットについて学んだ際に自分に落とし込みやすくなります。

学ぶ

書籍でもWEBでもYOUTUBEでもなんでもよいです。
身近な媒体でマインドセットについて学んでみましょう。

私のオススメはkindle unlimitedでマインドセットに関する本を何冊か読むことです。
何冊か読むことで本質的な部分が見えてくると思います。

実践する

そして、最も重要なことは「実践すること」です。
いくら良いマインドセットをこしらえても、行動しなければ何も起きませんし、
変わりません。

この記事を読んだら、今すぐアクションを起こしてください!
それを1日5分でも良いです、30日続けてみましょう!
毎日ちょっとずつでも継続してみてください。きっと良い変化が生まれます。

おすすめ書籍

マインドセットに関する書籍を4冊紹介させていただきます!

  1. マインドセット「やればできる! 」の研究 
    マインドセットといえば、この本というほどの有名な本です。
    ちょっとお堅いかもしれませんが、しっかり学びたい方には良いと思います。

  2. 成長マインドセットー心のブレーキの外し方
    物語形式なので、とても読みやすいと思います。
    とりあえず気軽に読んでみたいという方にはお勧めです。

  3. 圧倒的な結果を出せる体質になる「マインドセット」のつくり方
    マインドセットの概念をどのように実践していくかにフォーカスしています。
    すっきりまとまっているので、短時間で実践的な内容を学びたい方にお勧めです。

  4. PEAK PERFORMANCE 最強の成長術
    マインドセット以外にも自分を成長させる方法について広く紹介されています。
    マインドフルネスなどの話も出てきますので、一流の方々の思考や習慣について全体的に学びたい方にお勧めです。

まとめ

マインドセットの紹介は以上となります。
壁を打ち破り続けてきた1流の人々には共通した概念だと思います。
毎日ちょっとずつ実践して、成長する過程を楽しむとともに
将来にむけて共に頑張りましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました